2012年8月9日木曜日

BlueTank ACB-BF592 (ACB-BF592とUMB-SSM2603のベース基板)

「ACB-BF592とUMB-SSM2603のベース基板を設計する」とか「外装から考えるDSPオーディオプラットフォーム - BlueTank ACB-BF592」で検討した金子システム社製DSP基板を使ったオーディオ実験用プラットフォームBlueTankの進捗状況です。

金子システムさんのコンパクトで使いやすいDIP型モジュールのお陰で、殆ど何も無いベース基板を作ればDSPを使ったオーディオ実験ができるようになりました。

組み立てた様子を示したのが以下の写真です。
転がっているSDカードと比較して頂くと、そのコンパクトな感じが伝わるのではないでしょうか。


USBのバスパワーで動作させる設計なので、これ1台を持てば色々な実験ができます。
単に2つのモジュールを接続して「使えます」と言うだけでは面白くないので、空きピンを使ってSDカードやLED内蔵ロータリーエンコーダーや赤外線受光素子なども搭載してあります。


SDカードから読み込んだ波形データを使ってオーディオ信号を発生させるアプリケーションを赤外線リモコンを使って操作するとか、そんな物をやってみると面白いかもと考えています。

ちなみに、「BlueTank ACB-BF592の印象に残るロゴを考える」でロゴまで考え、お洒落な?アイコンも基板に記されているわけですが、名称に反してどこも全然青くありません・・・。


あえて言うと、液晶とDSP基板が青い。
ちなみに、この名称はBlackTank LPC1769から始まりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿